子どもたちを二度と戦場に送らない!~体験者が語る2025.01.30 06:24 昨年の12月8日、「戦争と土崎空襲展」特別企画の第二部では「戦争体験を語る会」として、3人の方に土崎空襲や戦中・戦後の体験を語っていただきました。 ・風間孝蔵さんは、日本の中国への本格的な侵略の起点となる満州事変の翌年に生まれ、戦争とともにあった時代を振り返りました。 日本は「...
角間川小6年生が土崎空襲を学びました2025.01.18 06:02 昨年12月11日(水)、大仙市立角間川小学校の6年生が土崎みなと歴史伝承館を訪れ土崎空襲について学びました。DVD「語り継ぐ土崎空襲」の視聴、基礎知識に関するプレゼンテーションに続き、伊藤津紀子さんが自身の空襲体験を中心にお話をしました。 その後、6年生の皆さんから、戦争中の食...
若者が土崎空襲を伝え継ぐ(証言朗読会)2025.01.10 06:11 昨年12月8日(日)、土崎みなと歴史伝承館で「戦争と土崎空襲展」特別企画の第一部として、土崎空襲の体験証言の朗読会を行いました。「佐々木久春詩集」(市民会議顧問」から「Ⅳ 日本最後の空襲 土崎」を題材とし、聖霊短期大学の学生4人と同学講師の菅野薫氏の5人で分読しました。 空襲当...