夏の空襲展へのご来場に感謝いたします。2021.08.30 12:48 8月1日から、土崎みなと歴史伝承館で開催した「戦争と土崎空襲展」は8月30日をもって終了しました、たいへん多くの皆さんに、ご来場いただきました。親御さんがお子さんたちに展示物について説明したり、また戦争当時のことについてお友達同士で語り合ったりする姿が度々見られました。また、自...
「講演会&上映会」に50名が参加。戦時中の紙芝居の上演にも注目集まる。2021.08.23 14:13 去る8月22日(日)、土崎みなと歴史伝承館で、コロナウイルス感染対策に配慮しながら、「土崎空襲を伝える『講演会&上映会』」を開催しました。 土崎港被爆市民会議顧問の、秋田大学・秋田県立大学名誉教授 佐々木久春先生のご講演、及び秋田ケーブルテレビ制作の番組「アップルは届かず」の上...
土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典と平和のメッセージ発表会を挙行しました2021.08.16 08:34 去る8月14日(土)、新型コロナウィルスの感染予防対策を十分にとったうえで、秋田市長と秋田市議会議長、及びご遺族をはじめとしたご来賓を含め、約100名の方々のご参列のもと、「2021年土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典」を行いました。 式典では、最初に、旭悠斗さんが撞く「平和の鐘」...
「ナガサキ・土崎被爆証言講話会」録画配信中2021.08.09 01:36 7月24日(土)に長崎と秋田市土崎をオンラインで結んで実施された「ナガサキ・土崎被爆証言講話会」の録画が、現在「秋田市公式You Tube チャンネル」で配信されています。 被爆体験者のお二人が、ご自身の体験を重ねながら原爆・空襲の事実を証言されました。特に、原爆によって破壊さ...
コープあきたの皆さんと土崎空襲を学びました2021.08.07 07:40 去る8月4日(水)、「生活協同組合 コープあきた」の皆さん23人が平和活動の一環として土崎港歴史伝承館を訪れ、土崎空襲について学びました。 秋田ケーブルテレビ制作「語り継ぐ土崎空襲」を視聴したあと、空襲体験者の伊藤津紀子さんの証言を中心とした講話に耳を傾けました。 土崎空襲は、...
8/14平和祈念式典とメッセージ発表会が生中継されます2021.08.05 05:01 8月14日(土)に秋田市セリオン・プラザで行われる「2021年土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典」と「21世紀子どもたちから平和のメッセージ発表会」が、CNA秋田ケーブルテレビ様の全面協力のもと、生中継されます。テレビのCNA総合10チャンネルで、9時55分から12時54分まで放映...
土崎空襲展始まりました2021.08.01 06:08 8月1日より、土崎みなと歴史伝承館2階の企画展示室を会場にして「2021年夏 土崎空襲展」が始まりました。土崎空襲のあらまし、空襲当時の土崎港町の様子、戦時下の子どもたちの暮らし、貴重な戦争遺品などを展示しています。また、平和文庫も陳列し、自由に閲覧できます。 今回は「核兵器禁...