あの時代を伝える~8/11空襲展特別企画2024.08.26 07:29 8月11日(日)、「戦争と土崎空襲展」の特別企画として、「あの時代を伝えたい」~ギャラリートークと戦争体験を語る会~開催しました。 第1部では、空襲展と同時開催中の「回顧水彩画展」の作者東海林良市さんが、自身の作品について解説しました。土崎空襲についての作品も多くありますが、今...
伝える、つなぐのは私たち!~平和のメッセージ発表会2024.08.24 02:49 8月14日、平和祈念式典に続き「21世紀子どもたちから平和のメッセージ発表会が行われました。今回は、小中学生に加え、秋田クラーク高等学院と聖霊女子短期大学からもメッセ―ジが寄せられました。審査結果は下の通りです。≪優秀賞≫ 港北小学校 濱村咲樹さん「家族を失ういたみ」 土崎...
「戦争は二度としない」の声を上げ続けよう~8/14平和祈念式典2024.08.17 06:01 8月14日(水)10:00より、秋田市セリオンプラザで「2024年土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典」が行われました。 最初に、旭悠斗君による「平和の鐘」の撞鐘とともに、先の大戦で亡くなられた犠牲者の方々へ会場内の約120名で黙祷を捧げました。 続いて市民会議会長の伊藤紀久夫が挨拶...
平和祈念式典と平和のメッセ―ジ発表会迫る2024.08.12 09:42 8月14日(日)10:00から、セリオンプラザで49回目の「土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典」と「21世紀子どもたちから平和のメッセ―ジ発表会を行います。日本や世界の趨勢は非戦平和を求める人々の願いとは真逆の方向に進んでいます。「いつか来た道」を歩んでいるのではないかとの危惧を覚...
夏の「土崎空襲展」始まる(9/1まで)2024.08.04 01:41 8月4日より土崎みなと歴史伝承館の2階企画展示室で「戦争と土崎空襲展」が始まりました。土崎空襲や、アジア太平洋戦争に関連するパネル、数々の戦争遺品、平和と戦争に関する書籍などに加え、今回は新たに佐々木久春氏(土崎港被爆市民会議顧問)の「詩集」(土曜日医術者出版販売)から『あの日...