「何ができるか、考えたい」~土崎中1年生が土崎空襲と戦争を学びました2025.10.22 09:12 10月17日(金)の午後、秋田市立土崎中学校の1年生が総合的な学習の時間の一環で、土崎みなと歴史伝承館を訪れ、講話会に臨みました。 小学生の時に一度講話会に参加した生徒も多いのですが、動画の視聴、爆弾の種類や空襲の被害などについてのプレゼンテーション、伊藤津紀子さんの体験講話、...
おもと高齢者大学の皆さんとの講話会2025.10.21 09:26 10月16日(木)、秋田市のおもと高齢者大学の皆さんが土崎みなと歴史伝承館を訪れ、土崎空襲講話会に臨みました。59名の参加で2回に分けての実施でした。たまたま伝承館を訪れた方2人も加わり、動画「語り継ぐ土崎空襲」を視聴し、伊藤津紀子さんの体験講話に耳を傾けました。 実際に戦争を...
「人類には言葉がある。問題は言論で解決すべき」NHK学園秋田令和協力校講話会2025.10.12 05:58 9月13日、NHK学園秋田令和協力校の皆さんが土崎みなと歴史伝承館を訪れ、土崎空襲講話会に臨みました。ドキュメンタリー動画「語り継ぐ土崎空襲」を視聴した後、使用された爆弾とその破片の威力の恐ろしさ、被害状況についてのプレゼンテーションと、伊藤津紀子さんの体験講話に真...
戦争はもう二度と!語り継がなければ!!~北秋田市高鷹大学の皆さんとの講話会2025.10.12 05:28 去る9月12日の午後には、北秋田市高鷹大学の皆さんが土崎みなと歴史伝承館を訪れ、動画「語り継ぐ土崎空襲」を視聴し、伊藤津紀子さんの空襲体験の証言に耳を傾けました。 戦中や戦後まもなくお生まれになった方々がいて、「当夜、西の空が真っ赤に燃えていたと、親が話していた」「戦後生まれだ...